みなさん、こんにちは!
今回のテーマは「脚のスタイル」
についてお話ししたいと思います。・決して太っている訳ではないのに、なんで足だけ太っているの?
・上半身に対して足が太い気がする、、、
・やっぱり足の太さって遺伝なの?
上のようなお悩みを抱えている方たくさんいらっしゃいますよね。
私もたくさんのお客様から足のお悩みはご相談いただきました。
特に女性のお客様からのご相談は多かったですね。
なぜ足だけ太くなるの?
足の太さは筋肉の太さにより太くなります。
筋肉の役割は身体を動かすことです。
普段の足の筋肉の使い方が悪いと、筋バランスが崩れてしまいます。
そのため、特定の筋肉や関節のみに負荷がかかり、一部の筋肉にのみが発達したり、弱化したり致します。
これらの原因は関節への負荷も掛かり、怪我のリスクも高まります。
では何をすればいいのか?
本来の動き、正しい動きを獲得する必要がございます。
又、本来の動きを獲得後トレーニングストレスをかける事でバランスよく筋肉に負荷が掛かり、筋バランスの取れた美しい筋肉を手に入れることができます。
本来の動きの獲得は美しいスタイルを手に入れること以外にも、怪我の予防にも役立ちます。
実は「くびれ」にも繋がる!?
正しい筋肉の獲得は脚を細くするだけでなく、くびれにも影響していきます。
例えばですが、太ももの外側の筋肉が発達している方ですと、ガニ股や骨盤が後ろに傾き、猫背になりやすいです。
綺麗なくびれを作るためには、これらを改善する必要がございます。
本日はここまで!
それでは次回もまた宜しくお願い致します。