ダイエットを成功させる確率を大幅に高める方法3選

ダイエットを成功させるには、ただ食事制限をするだけではなく、しっかりとした目標設定やトレーニングプラン、栄養管理など、様々な要素が必要です。
しかし、自分自身ですべてを抱え込むのは難しいこともあります。
そこで、今回はダイエットを成功させるための方法として、目標設定と期間設定、パーソナルジムに通う、オンライン食事管理サービスを利用するという3つの方法を紹介します。

目標設定と期間設定

ダイエットに励まれる方の失敗する理由のほとんどは、挫折による諦めがほとんどだと思います。そのため、なんで挫折するか?諦めてしまうのか?といったところにフォーカスを当ててみると、この目標設定やいつまでにといった期間設定ができていないからなんです。
まず、ダイエットを始めるにあたって、1つ目に「ダイエットをするきっかけは何か?」を考えましょう。例えばですが、結婚やプロポース、健康診断や旅行などがございます。きっかけはなんでも良いです。
ただ、この時のきっかけは、重大イベントであるほどモチベーションは上がります。もし、きっかけが薄ければ、ダイエットに成功した時をイメージして、他に何がしたいかを追加して行きましょう。
次に、目標設定です。先ほどのきっかけにもなった問題の解決や成功させる為には、どのくらいの体重や体脂肪、ウエスト数値などをクリアしていれば良いのか?ダイエットのゴールを決めましょう!
そして最後にいつまでにその数値を達成するか?もしくは達成しなくていけないのか?というダイエット期間を設定いたしましょう。
ただ、この時あまりにも無茶なダイエットはやめましょう。例えばですが、2ヶ月で−20kgは無謀かつ健康に害しかありません。その為、あくまで目安数値ですが、1ヶ月の体重の落ち幅は、「男性:現体重×−3〜5%」「女性:現体重×2〜4%」を目安に期間設定を作ってみましょう。
ここでポイントです。期間設定を行なった後は、1週間単位でどれくらいの結果が出てれば達成できるのかという点を作りましょう。ただ、この場合予定通りにいかないこともありますので、気持ちに余裕を持って現状のペースだと最終的にどれくらい落ちるのかを1度考えてみてください。今挫折して諦めるよりも、最終的な数値に辿りつけた方が、必ず良いと理解できるはずです。

パーソナルジムに通う

パーソナルジムに行けば、ほぼダイエットに失敗する方はいないと思います。こういった発言は誇大広告になるかもしれませんが、ほとんどの方が今よりも何も変化が起きずに終えることは少ないと考えております。というのも、パーソナルジムにいるトレーナーは身体を変えることに特化して栄養学や解剖学を学んでおります。その為、ダイエットを成功するための知識で言えば十分にございます。その中でももしかしたら個人差によって変化の現れ方は変わってくる為、そこのギャップで失敗したと感じる方も多いかと思います。ただ、トレーナーはダイエットに成功するための知識を何年も学び、その中でもお客様の生活スタイルに合う、結果の出せる確率の高いプランを提供しているため、コストパフォーマンスも良く、自己投資としては最高でしょう。

オンライン食事管理サービスを利用する

ダイエットにおいて、食事管理は非常に重要です。しかし、自分自身で食事管理を行うのは難しい場合があります。そこで、オンライン食事管理サービスを利用することで、栄養バランスの良い食事を簡単に作ることができます。また、食材の栄養成分やカロリーを把握することができ、自分自身の食事管理能力を向上させることができます。さらに、オンライン食事管理サービスは、自宅で手軽に利用することができるため、忙しい人でも手軽にダイエットを続けることができます。

まとめ

ダイエットを成功させるには、目標設定やトレーニングプラン、栄養管理など様々な要素が必要ですが、自分で行うのは難しい場合もあります。そんなときは、パーソナルジムやオンライン食事管理サービスを利用することで、効率的にダイエットを成功させることができます。また、目標設定や期間設定をしっかりと行い、自分自身のモチベーションを維持することも大切です。是非、この記事を参考にして、健康的なダイエットを実践してみてください。

編集担当者

谷澤直紀

経歴
高校入学と同時に部活動であったパワーリフティングというスポーツに出会い、ウエイトトレーニングを始める。部活動の部長として、全国個人2位の成績を収め、全国団体優勝の実績を残す。大学ではアジアクラシックパワーリフティングjr.2位の成績を収める。今までのトレーニングや身体作りで経験しつつ得られた本格的な知識を活かせないかと考え、トレーナー資格であるNSCA-CPTを取得後、RIZAP銀座店に入社しチーフトレーナーとして、トレーナー活動だけでなく新人研修担当やボディメイクにまつわるマニュアル資料制作。その後、HIGH-GRADE GYMを設立し、現在に至る。

関連記事

  1. 失敗しやすいダイエットの特徴を挙げてみました

  2. 貧血とは|症状・原因・対処法・食べ物・治し方を徹底解説

  3. 体脂肪の種類を理解して、ダイエットを成功させよう

  4. 【ぐっすり眠りたい】筋トレ後に寝れない原因と対策方法を紹介!…

  5. HIGH-GRADE GYMがダイエットにおすすめしているス…

  6. ダイエットとアルコール〜お酒との付き合い方〜