こんにちは。
浅草橋・蔵前にあるパーソナルトレーニングジムを営業しておりますHIGH-GRADE GYMの坂口です。
今回はトレーニング原理のうち可逆性の原理を紹介いたします。
1.可逆性の原理
これはトレーニングや運動をやめたら筋肉や運動器、循環器などの機能は低下していくことを表します。これはイメージしやすいかと思います。
筋トレを行い、その時についた筋肉が半永久的に残ることはございません。トレーニングをやめた途端にどんどん低下してしまいます。
又、ディトレーニングと言ってトレーニングを2週間行わないと筋肉を大幅に下がると言われております。
2.どうすれば良いか?
簡単にまとめれば「運動は続けましょう」
今まで行ってきたトレーニング効果を無駄にしたくはないですよね?
トレーニングで得られる効果を感じ続けるには、継続的なトレーニングを行いましょう。
また、継続的なトレーニングは1週間は空かないようにすることが重要です。ご自身で継続してトレーニングを行う自信がない場合や続かないことを実感された方は、定期的なメンテナンスのようにトレーナーに見てもらうようにするとトレーニングを辞めることなく続けやすいかと思います。
HIGH-GRADE GYMではダイエットを終えたでも、リバウンドせずに更に1つ上の身体になれるようにもサポートしております。
気になる方は浅草橋・蔵前にあるパーソナルトレーニングジムであるHIGH-GRADE GYMへお待ちしております。