筋トレ後にお酒を飲んでも大丈夫?|影響と飲酒時のポイントを徹底解説

筋トレ後にお酒を飲むことは、多くの人にとって楽しみの一つかもしれません。
しかし、筋トレ後の飲酒にはいくつかの注意点があります。
筋トレの成果を最大限に引き出すためには、適切な栄養補給や十分な休息が重要ですが、飲酒はこれらの要素に影響を与える可能性があります。

本記事では、筋トレ後の飲酒の影響やポイントについて詳しく解説します。
自身の目標や体調に合わせて、適切な判断を行いましょう。

筋トレ後の飲酒が体に及ぼす影響とは?

筋トレ後は基本的に飲酒を控えるべきです。なぜなら、筋トレ後にお酒を飲むと以下のような影響が起こる可能性があるからです。

  1. 筋肉が分解される恐れがある
  2. 脱水症状になりやすい
  3. 筋力がつきにくくなる
  4. 睡眠の質を低下させる恐れがある

ここでは、筋トレ後の飲酒が体に及ぼす影響について詳しく解説します。

・筋肉が分解される恐れがある

お酒を飲むと、コルチゾールというストレスホルモンが分泌され、筋肉の分解を促す可能性があります。コルチゾールはストレスに対する応答として分泌されるホルモンであり、大量の飲酒によっても分泌されることがあります。コルチゾールの上昇は筋力や筋肉量の低下と関連しているため、筋トレ後の飲酒は効果を半減させる可能性があります。

・脱水症状になりやすい

アルコールの代謝には水分が使用され、利尿作用があるため、筋トレ後の飲酒でも脱水症状を引き起こす可能性があります。アルコールが体内で分解される際には、水分が消費されます。アルコール分解に必要な水分が増えると、体内の水分量が減少し、筋肉への栄養供給が困難になる可能性があります。特にビールは利尿作用が強く、摂取した水分量以上に体内の水分が失われることが知られています。

・筋力がつきにくくなる

飲酒によってテストステロンの分泌が減少するため、筋力の増加が抑制される可能性があります。テストステロンは筋肉の増量を促進する役割を持つ男性ホルモンであり、筋トレ後の回復や筋肉の成長に重要な役割を果たしています。しかし、飲酒によってテストステロンの分泌が抑制される可能性があります。アルコールの摂取は肝臓に負担をかけ、テストステロンの分解を促進することが知られています。そのため、筋トレ後の飲酒は筋力の増加を妨げる可能性があります。

・睡眠の質を低下させる恐れがある

お酒を飲むと一時的に眠くなる効果がありますが、実際の睡眠の質は低下する可能性があります。アルコールは睡眠の深さやREM睡眠の割合を変化させることがあり、睡眠の質を低下させる可能性があります。良質な睡眠は筋肉の回復に不可欠であり、筋トレの効果を最大限に引き出すためには十分な睡眠が必要です。筋トレ後にお酒を飲むと、睡眠の質が低下し、回復効果が十分に得られない可能性があります。

飲酒時のポイント

もし筋トレ後に飲酒をする場合には、以下のポイントに気を付けることをおすすめします。

・適量を守る

過度な飲酒は健康に悪影響を及ぼす可能性がありますので、適量の摂取に留めましょう。一般的に、男性で1日にお酒を飲む場合は20グラム未満、女性であれば10グラム未満とされています。
1杯のビール(約350ml)で約13グラム、ワイン(約150ml)で約13グラム、ウイスキー(約30ml)で約8グラムのアルコールが含まれています。自己制御が難しい場合は、飲酒制限を設けたり、アルコールを控えることを検討してください。

・水分補給を心掛ける

アルコールは利尿作用があり、脱水症状を引き起こす可能性があります。飲酒中はこまめに水分を摂取し、脱水症状を予防しましょう。アルコールと水を交互に飲むことや、飲み終わった後に十分な水分を摂ることが推奨されています。また、スポーツドリンクなどに含まれる電解質も補給することで、体内の水分バランスを整えることができます。

・飲酒と筋トレの時間をずらす

飲酒と筋トレの時間をできるだけ離すことで、アルコールの影響を最小限にすることができます。筋トレ後はタンパク質や炭水化物を摂取し、筋肉の回復を促進させましょう。飲酒は筋肉の合成を妨げる可能性があるため、筋トレ後には少なくとも数時間は飲酒を控えることが望ましいです。

・休肝日を設ける

筋トレと同様に、休肝日を設けることも重要です。連日の飲酒は肝臓に負担をかける可能性がありますので、週に数日はアルコールを控えるか、休肝日を設けることをおすすめします。

まとめ

筋トレ後の飲酒は、いくつかの影響が考えられます。まず、アルコールの摂取は筋肉の回復を遅らせる可能性があります。アルコールはタンパク質合成を妨げ、筋肉の成長を妨げることがあります。また、飲酒はテストステロンの分泌を抑制する可能性があり、筋力の増加を妨げるかもしれません。さらに、飲酒は睡眠の質を低下させる可能性があります。良質な睡眠は筋肉の回復に不可欠であり、筋トレの効果を最大限に引き出すためには十分な睡眠が必要です。

飲酒時のポイントとしては、適量を守ること、水分補給を心掛けること、飲酒と筋トレの時間をずらすことが重要です。過度な飲酒は上記の影響を引き起こす可能性がありますので、適度な量に留めましょう。また、アルコールは脱水症状を引き起こす可能性があるため、飲酒中は十分な水分摂取を心掛けましょう。さらに、飲酒と筋トレの時間をできるだけ離すことで、アルコールの影響を最小限にすることができます。

ただし、個人の体質や状態によっても影響は異なるため、ご自身の体調や目標に合わせて判断してください。筋トレと飲酒の両方を楽しむためには、節度を持って適切なバランスを保つことが重要です。

関連記事

  1. マラソンやトライアスロン向けの上手な糖質の摂り方

  2. トレーニングの5つの基本原則〜意識性〜

  3. トレーニングの5つの基本原則〜漸進性〜

  4. 筋トレ後の筋肉痛の原因と和らげる方法

  5. 【トレーナー解説】下半身を鍛える!『バーベルスクワット』を初…

  6. 筋トレの効果や見た目の変化はいつから出る?